12月開館日のお知らせ
12月開館日と冬季休館のお知らせです。 12月20日から2023年1月20日まで、冬季休館となりますのでご注意ください。

満員御礼 開館7周年記念イベント
開館7周年記念イベント「薬師寺三重塔 解体・組み立て」の参加申し込みは、10月22日に締め切りました。 たくさんのご応募をいただき、ありがとうございました。
11月開館日のお知らせ
11月の開館日は通常通りです。開館7周年記念イベントがあります。

木組みの森劇場10月は「窓」堀辰雄
月1回の土曜日開館の日に行う、読み語り「木組みの森劇場」。 10月は堀辰雄の「窓」をお送りします。 ちょっと不思議な感覚の物語で、深く印象に残る作品です。 そして、読み語り後の館長のミニ講座では、「窓」と題し、建築からの窓です。 第51回木組みの森劇場 「窓」...

開館7周年記念イベント 参加者募集!
「さわることのできる博物館」としてご好評をいただいている木組み博物館は7周年を迎えます。伝統文化をより深くご理解いただけるよう、木組み博物館のメインとなる展示物、薬師寺三重塔初重斗組み75%模型(高さ2,3m)の解体と組み立てを実際にご体験いただきます。体験では、当館の模型...

10月開館日のお知らせ
10月は通常通りの開館となります。なお、月1回の土曜日開館は10月8日です。 ※11月13日に7周年記念のイベントを開催いたします。 こちらのHPにてご案内いたしますので、お見逃しのないよう!

木組みの森劇場 第50回記念 読み語りライブ
月1回の土曜日開館の日に行う、読み語り「木組みの森劇場」。 9月は、記念すべき第50回です! そこで、第50回記念と題し、鴇羽の作品をお送りしたいと思います。 鎌倉FMラジオ番組「鴇羽のお話しの森」のエンディングテーマ曲の物語バージョン「物語は・・・」他短い作品をお送りしま...

9月開館日のお知らせ
9月は通常通りの開館となります。 皆様のお越しをお待ちしております。

6月木組みの森劇場「首飾り」の様子
月1回の土曜日開館の日に行う、読み語り「木組みの森劇場」。遅ればせながら、6月の報告です。 ボイシストの鴇羽 tokihaさんによる読み語りは、モーパッサンの「首飾り」をでした。曲はリクエストにより、花の首飾り。 読み語りの後の館長のミニ講座では、首飾り→飾りから、建築の錺...

「法隆寺 1300年の歴史を甦らせた男 西岡常一」講座終了
「法隆寺 1300年の歴史を甦らせた男 西岡常一」のテーマで、足立区生涯学習センターにて館長が講師を務め、2022年6月26日、7月3日に講座が開かれました。 昨年開催の予定がコロナのために2回の延期、多くの方のご応募があり追加公演も開催されました。会場に模型も何点か並べ、...

