木組みの森劇場7月は「スーホーの白い馬」
月1回の土曜日開館の日に行う、読み語り「木組みの森劇場」。 7月は、モンゴルの民話「スーホーの白い馬」。 モンゴルの楽器、馬頭琴の生まれた秘密。少年と白い馬の心温まる物語です。 第59回木組みの森劇場 「スーホーの白い馬」...


7月開館日のお知らせ(7/25~8/21Closed)
7月の開館日のお知らせです。 7月25日~8月21日は夏季休館(closed)となりますのでご注意ください。


木組みの森劇場6月は宮澤賢治「ひのきとひなげし」
月1回の土曜日開館の日に行う、読み語り「木組みの森劇場」。 6月は、宮沢賢治の「ひのきとひなげし」。 美しくなりたい、スターになりたいと願うひなげしに、悪魔が忍び寄り・・・ 第58回木組みの森劇場 「ひのきとひなげし」 ●読み語り 「ひのきとひなげし」 作:宮沢...


6月開館日のお知らせ
6月は通常通りの開館となります。 皆様のご来館をお待ちしております。


木組みの森劇場5月は幸田露伴「五重塔」
月1回の土曜日開館の日に行う、読み語り「木組みの森劇場」。 5月は、谷中に建てる五重塔をめぐる大工のお話し、幸田露伴の「五重塔」です。 幸田露伴の文章は齋藤孝が「日本語の宝庫・・・」と語るように、 古文ではありませんが、現在の文章とは違う硬質な日本語です。...


5月開館日のお知らせ
5月の開館日のお知らせです。 5月1日~8日は春の休館となりますので、ご注意ください。


木組みの森劇場4月は「ぴょん、ぴょん、ぴゅーん」
月1回の土曜日開館の日に行う、読み語り「木組みの森劇場」。 4月は、「ぴょん、ぴょん、ぴゅーん」と題してお送りします。 この時期、こどもの日が近いので、毎年、童話などをお送りします。今年はうさぎ年なので、グリムの「うさぎとはりねずみ」他を選んでみました。そして、館長のミニ講...


4月開館日のお知らせ
4月は学校も春休みですね。お子さんのご来館もお待ちしております!


木組みの森劇場3月は「物売りの声」~♪
月1回の土曜日開館の日に行う、読み語り「木組みの森劇場」。 3月は、「焼き芋~、石や~きも~♪」など、聞き覚えありませんか⁉ そう、物売りの声がいろいろ出てくるお話です。 もはや、イントネーションがわからないので、鴇羽解釈による読み語りになります。...


3月開館日のお知らせ
3月の開館日のお知らせです。3月は通常の開館日となります。

