木組み博物館 館長が語る、講演会の様子
木組みを展示、触れる博物館として、徐々に知られるようになってきました。 最近は海外から訪れる来館者の方も数多くいらっしゃいます。 また、館長への講演依頼も増えて、ますます研究に熱が入ってきています。 写真は「木造建築の礎、木組みの技と知恵」と題して足立区で行われた講演会のも...


6月の開館日お知らせ
エントランスの通路に木が! 木組み博物館、少しずつ展示も進化しています。

木組みの森劇場 5月は 太宰 治
5月の木組みの森劇場のお知らせです。 第14回 木組みの森劇場 ◆内容 鴇羽(トキハ)の読み語り 太宰 治 ちょっとせつない「葉桜と魔笛」、 くすっと笑える、花や野菜のボヤキ「失敗園」 館長のミニ講座 「桜の木と建築・木の育つ過程いろいろ」 ...

